おばあちゃんの五目ごはん
甘くて優しいおばあちゃんの味(#^^#)
炊き込まずにごはんと混ぜるタイプの五目ごはんです☆
材料(4人分)
たけのこ(水煮) 100g
にんじん 2/3本
ちくわ 2本
こんにゃく 1/3枚
鶏もも肉 100g
干ししいたけ 3個
ごま油 小さじ2
ごはん 2合
A
干ししいたけの戻し汁 200ml
ほんだし 小さじ1/2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ4
作り方
1.干しシイタケは200mlの水につけて戻しておく。
2.にんじん、こんにゃくは細切りに。
たけのこ、ちくわ、干ししいたけ、鶏肉は小さめの一口大に切る。
(※こんにゃくは熱湯をかけてあく抜きしておく。)
3.鍋にごま油を熱して、鶏肉、にんじんを炒める。
4.鶏肉に軽く火が通ったら、
残りのこんにゃく、たけのこ、ちくわ、干しシイタケも投入し炒める。
5.全体に油がなじんだら、Aを加える。
6.蓋をして3分中火で煮る。一度冷まして再度火を入れ、ごはんと混ぜ合わせたら完成。
◆ポイント◆
一度冷ましてから再度温めることで具材に味がよく染みます。食べる分だけごはんと混ぜ合わせてください☆水分が多いのでお弁当やおにぎりには向きませんが、冷めても美味しくて何度もお変わりしたくなる五目ごはんです(#^^#)
たけのこの時期になるとおばあちゃんが作ってくれた五目の混ぜご飯が大好きで
レシピに残しました。
混ぜたてのつゆ多めも好きです。甘くって優しくほっこりする味です。